大事な場面でリーダーは人を動かせていますか?
現在のビジネスリーダーは、メンバーの価値観の多様化や、時間生産性向上へのプレッシャーなど、今までにない難しい環境で、メンバーの行動を促し結果を出すことが求められています。
この厳しい環境下では、限られた機会を通じてメンバーの共感を獲得し、主体的な行動を引き出さなければなりません。これまでのような指示命令型のコミュニケーションでは通用しなくなっているのです。。
それでは、ビジネスリーダーたちはどのように語りかければよいのでしょうか?
ビジネスと同様に結果が問われるプロスポーツの世界でも、劣勢な状況で前半戦を終えた後、ハーフタイムで監督が選手に何を語りかけるのかによって、後半戦の戦況は大きく変わるのです。
人が動くメカニズムを踏まえた実践型プログラムを開発
私達はこの問いに応えるために、人を動かすメカニズムを解き明かし、それを踏まえたリーダーのための新たなプレゼンテーションスキル強化プログラム「InGrip」を開発しました。
更に、本プログラムは、ICTを用いて職場で実践したプレゼンテーションにフィードバックがもらえる「Field‐refrection Method」を組み合わせることで、スキルを確実に身につけられるものとなっています。
今回のセミナーでは、このプログラムの一部を体感いただきながら「InGrip」× 「Field‐refrection Method」をご紹介させていただきます。
InGrip 〜人を動かすリーダーのプレゼンテーションスキル開発プログラム〜
本セミナーにて、研修プログラムを一部ご体験頂きながら
リーダーが人を動かすために必要なプレゼンテーションのポイントをご説明いたします。
当日はICTを活用した現場評価システムも体験頂けます。
※いずれも同じ内容となっておりますので、ご都合のよい日程をお選びください
※少人数限定の開催となっておりますので、申し込み先着順での受付となります